ネットでつながる 夏季小学生一日見真会
2021年08月23日
ズームで友達の輪!
8月1日に夏季小学生一日見真会がズームで行われました。参加者は小学生と幼児合わせて19名で、その他に中学生1名、運営委員9名、見学者10名で総数39名の参加となりました。今回は普段参加の難しい白鳩会員のご家族が参加して頂きました。

作品のモビールをかざしてハイ・チーズ!
見真会では青年のリードによるしりとりで、ホワイトボードにしりとりの文字で枠を作ったり、坂次教化部長による「自然とひとつのいのち」と題して動画を使っての講話がありました。

青年会の遠山君・西川さんのしりとりゲーム
クラフト工作の時間は天井などから吊り下げ、ゆらゆら揺れる「モビール」を製作しました。

モビールの作り方を説明してくれた長田講師
参加者には見真会までにモビールのパーツを作るようお願いし、当日はアルミワイヤーに吊す作業を行いました。事前にセロハンなどを使って工夫したいろいろな形のパーツを吊り下げた作品があり、世界に一つだけのモビールが完成しました。

星の中のハートや果物のパーツが可愛いですね(R・K)

ハートの顔が可愛いね(H・R)

大好きなお魚を兄弟で作りました。(S・K)

雨と傘をイメージした可愛らしい作品です。(Y・K)

花びらやハートなどカラフルな作品が出来たね。(H・E)

2色の花びらや毛糸で作ったボンボンが可愛いね。(M・E)

お魚大好き!タコとフグ(R・Y)

いろんな色のハートがかわいいね(K・S)

太陽もにっこり(^o^) 大好きなくだものもいっぱいだね(K・T)

お月様やお星様などかざりがたくさん出来たね(T・O)

姉妹で楽しく作れました、(K・S)(H・S)