青年会野外学習で琴平を満喫する!
2022年11月30日
9月18日、青年会はさぬきの郷土を学ぶため琴平町の野外学習に行きました。参加者は青年5名と大人4名でした。
まずで勤王家『日柳燕石』が住居として使用した建物「呑象楼」を見学し説明を受け、昼食は「中野うどん学校」でうどんを自分で打って味わいました。

呑象楼の説明を真剣に聞く青年達

自分たちで打ったうどんは最高に美味しかった。
午後は金丸座を見学後、金比羅宮御本宮を参拝しました。

金丸座では白鳩会連合会長のご主人が親切丁寧に説明して下さいました。

メインイベントである金比羅宮御本宮の参拝も全員が785段ある階段を登り切りました。
今回は琴平町の歴史や文化を学ぶため金比羅宮の参拝で階段を登ったり、手打ちうどんの体験など楽しく無限力を発揮できた一日でした。